ストレス発散!ドラムを叩くメリット

「リズム感を付けるためにドラムをやってみたい」
「叩いてストレス発散したい!」
「子どもの習い事を探していて、何か楽器を始めさせてみたい」
「ピアノなど細かい動きなどには苦手意識があるけど、音楽は好きで楽器がやりたい」
「ドラムを叩いてライブしてみたい」

などなど、ドラムを始めたい理由は様々だと思います。
自分も始める前は、ドラムってカッコ良さそうだなと漠然と考えていました。

そして中には、ドラムを始めたいけど迷っている方もいらっしゃるかと思います。

「子どもの頃からやってみたいけど、難しそうだから自分には向いてないかも」
「ドラムを始めたいけど、何から始めればいいか、わからない」
「楽器を始めたいけど、他の楽器と迷ってる」

何かを始めるときは、不安や難しそうだなと、誰しもが思うことだと思います。

今回はドラムを始めたらどんなメリットとデメリットを紹介していきたいと思うので、
ぜひご参考にしてくださいね。

ドラムは、叩けば音がなる楽器です。

難しいことを考えずに言えば、始める年も関係なく、


赤ちゃんでさえ叩けば音がなるのが、ドラムです。

そしてドラムを始めるメリットはいくつも挙げられます。

・楽譜が読めなくても叩ける
・人と違うリズムを叩くことですぐにアンサンブルができる
・ドラムは簡単に音が出せる
・練習と同時に体幹が鍛えられる
・ドラムを叩いてストレス発散になる
・楽器を買わなくても、スティックだけで始められる

などなど挙げたらキリがないですね!

ピアノなどと違い、いわゆるドレミファソラシドを使わないので、
楽譜を読まなくても、叩くことができます。
さらに、手拍子などでリズムを打つだけでも
すぐにアンサンブルができてしまいます。

ドラムは簡単に音が出せる

楽器を始める際に一番気になるのは、
どうやって音を出して演奏するのかということだと思います。

ギターのコードを押さえるの難しそうだなとか、
トランペットとか金管楽器は唇痛くて全然音出ないし無理~!ってなった方多いかと思います。

ドラムは他の楽器と違い、

スティックを持って腕の重さを利用して叩くだけ
それだけで簡単にいい音が出ちゃいます。

では、腕の重さは両腕で平均何キロかご存知の方いらっしゃいますか?
体重の約6.5%といわれており、成人の方で片腕約3kgで、

両腕の合計は約6kg!!

肩にお米の袋をぶら下げているようなものですねw

3kgのお米を持つだけでも、かなりの重量感があるのがイメージできるかと思います。

この腕の重さを利用して叩く事で無理なく、
それだけでキレイな音が出せるようになります。

ドラムで、綺麗な音を出すのには、
難しい練習はいらず、体の使い方一つですぐに楽しむことが出来ます。

練習と同時に体幹が鍛えられる

ドラムは、体を真っ直ぐな状態で演奏が出来るのも魅力の一つかもしれません。

バイオリンや、フルートなど、体の片側に構えて演奏する楽器には、
どうしても重心が傾いてしまい、長年演奏する事で体が曲がってしまったり、
骨格が変わってしまうなど、体への負担が大きくなってしまいます。

ドラムやピアノは、楽器に対して真っ直ぐな姿勢のまま演奏する事が可能になるので、
体への負担はほとんどないと言っても過言ではないかもしれません。

さらにドラムの場合は、特に両足を同時に使う事もあり、
体が後ろに反らないように、お腹に力を入れ腰を支える事で、筋肉を鍛える事にも繋がります。

演奏するのと同時に体幹を鍛える事ができるのは、
体にとって最大のメリットであると言えると思います。

ストレス発散になる

子どもも大人も関係なく誰もが持つものがストレスです。
生きている上では、必ずついて回ってきますよね。そんな時の発散方法は人それぞれ違うかと思います。

例えば、カラオケに行って大声で歌ったり、サンドバックを叩いたり、
ランニングやスポーツなど運動することでストレスを発散することができるかと思います。

また、ドラムを叩くことでもストレスを発散するのに効果的です。

他の楽器は、練習しないといい音が出なかったり、指番号などを覚えないと演奏できないものが大半です。

ドラムは初めての日でも、日常では聞かないような音や振動を体感することができる為、
すぐに大きい音を出したり、速く連打したりすることで、日々溜まったストレスが簡単に発散できるようになります。

練習場所が限られる

唯一のデメリットを挙げるしたら、この問題だと思います。
ドラムを練習しようとする時に、まず考えなければいけないのが、練習場所です。

音楽スタジオであれば、24時間練習可能ですが、スタジオ代がどうしてもかかってきてしまいます。
電子ドラムなら、手軽に家でできないかなと、思うのですが、実際音の問題で隣近所さんと揉めたと言う話はよく聞きます。

ドラム自体買おうと思えば、
生ドラム、電子ドラム、どちらも新品で4~5万円くらいで買えてしまいますが、問題がいくつか出てきてしまいます。


まずは置き場所についてです。ドラムセットを部屋に置こうとすると、大体、畳2畳分ほどの面積が必要になってきます。

6畳だと部屋の3分の1くらいはドラムに占領されてしまいます。

さらに一番問題なのは、やはり音の問題です。
生ドラム、電子ドラム、どちらも叩いた時の音、振動が大きいので、
マンションではもちろん、一軒家でも普通に叩くことは厳しいかと思います。
周囲が畑とか、山奥に住んでいる方は例外ですが(笑)
それでも、家の中に一緒に住んでいる家族がいると、気兼ねなく叩くのは難しいかと思います。

防音設備を入れると言うのも一つの手ですが、コストもかかってしまうのであまりオススメしません。

音楽スタジオを利用するメリット

やはり、音楽スタジオで生ドラムに触れる機会を作るのが1番の近道かもしれません。
ちなみに個人練習だと1時間500~1200円くらいで、さらにそこに行く為の交通費や移動時間などがかかりますが!

音楽スタジオに通うメリットももちろんあります。

ギターやピアノなどの楽器と違い、家で練習できない分、
楽器を買わなくてもスティックさえ持っていれば、ドラムを叩くことができるのです。

またスタジオに置いてあるドラムや、ペダルなどは、部屋によってメーカーが違ったり、ドラムの大きさも変わったりします。
シンバルなども様々な種類があり、場所によってはレンタルも行なっているところもあります。

自分の好きな色のドラム部屋を探したり、持っていない機材を試したり、お気に入りのスタジオを探すのも面白いかもしれません。

有名なスタジオを紹介すると、ゲートウェイスタジオや、スタジオペンタなどが挙げられます!!
またスタジオには、バンド募集や、ライブ募集のチラシなどもあるので、
バンドをやってみたいとかすぐにライブがしてみたい、見てみたいなどと思う方はぜひ活用してみ流のも良いかと思います!

まとめ

始めたその日から、誰でも簡単に音が出せて、ストレス発散もできるのがドラムです!

新たに楽器を始める時や、新しいことにチャレンジする時は、
難しそうとか、自分には向いてないのではないかと思ったり、不安があるかと思います。

ドラムは叩けば音がなる楽器なので、やってみると意外と簡単にできてしまうかもしれません。
初めての楽器に挑戦するのは、ワクワクすると思います!

ぜひその気持ちをドラムで体感してみてはいかがでしょうか( ^ω^ )

SCRミュージックドラム音楽教室では、個人レッスンの他に気軽にドラムを体験していただけるワークショップも行っております!

詳細はこちら→”ドラム演奏体験ワークショップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です